試合結果
試合結果一覧
2024.12.08
ウィンターリーグA vs葉桜
12‐3で勝利(10:06~ 黒須田)。
昨日の敗戦相手に新チーム同士で挑んだウィンターリーグ初戦。過去を振り返れば2003年度の第1回大会で優勝という埃をかぶった栄光もあったが、20年以上も前の話、古すぎる。さて昨日の6年のリベンジをすべくU5戦士は初回から飛ばした。振ってみないと分からない1番“それ行けコーシー”が中前打、二死三塁から“ダイキンマン”の内野安打で先制。同点の二回表、相手投手の乱調に覆いかぶさりノーヒットで3点ゲット。しかし三回裏には同じく失策&暴投などで無安打で2点献上するなどどっちへ転ぶか分からない展開、先発“ユーゴピア”(今季から改称)もまだ不安定。しかしG党の不安も四回表に解消された。この回珍しく4安打を絡め打者10人で一挙7点を頂戴。締めは“サスケ”が登板し何とか事なきを得ていい門出を飾ることができた。




























2024.12.07
地区リーグA 2位決定戦 vs 葉桜
1-7で敗戦(10:00~ 黒須田)。
横山杯ですでに終戦モードに入ってしまった「2024子羊隊」。燃え尽き症候群と自称するなどバッキャローにも程がある。
そのへなちょこぶりが初回から露呈した。初回二死から“大将”“ユートピア”の連打で期待感が上がると“まずまずコーシー”が四球で満塁。この好機に“SHOW-TIME”がフルカウントからあえなく三振。するとその裏一死から2,3,4番に連打を食らいいきなりの3失点。二回表、“サスケ”四球後二死三塁となり暴投で生還。結局この得点のみとなる貧打ぶり。2位狙いの相手チームの勢いはさらに加速。四回には球数制限でリリーフした“ウッチーノ”が一死をとってから大乱調。この回は打者8人被安打1、3四球、さらには“サスケ”の失策などで大炎上。時間的に最後の五回裏も先頭に“大将”が打撃妨害というアンビりな世界で始まると右翼越え」二塁打を浴びタイムアップ。「祝勝会」がポシャる噂も囁かれたほどの黒歴史を刻んでしまった。アーメン。
