https://yokohama-giants.cloud-line.com

試合結果

試合結果一覧

2024.11.09

フェニックス大会決勝vsヨコハマナイン

7-4で勝利  〉〉〉  “優勝” (12:04~ 黒須田)。

2024.11.09

神奈川新聞旗争奪 後期新人戦2回戦 vs キングパワーズ&ファイヤーズ

9-0で勝利(8:20~ 時間切れ 葛が谷)。

2024.11.04

田奈杯準決勝vs長津田クラブ

8-1で勝利(10:10~ 赤田西公園)。 

2024.10.27

フェニックス大会準決勝vs青葉ドリームス

11-0で勝利(14:22~ 黒須田)。
昨日の勢いそのままに初回から暴発、いや爆発した。“それ行けコーシー”が四球出塁すると、昨日突如開花した“ウッチーノ”が先制二塁適時打。さらに“大将”、“ユートピア”の連打、“ザキヒロ”も続き4点先制。盛り上がる三塁側アルプス席。救急系“Go to heaven”氏も団旗を振り回し、満を持して駆け付けた“カメラ小僧”や“4iziU”ファミリーもサウナ系熱波で背中をプッシュだ。その勢いが三回二死からの攻撃を呼んだ。“ザキヒロ”、“プチメソッティ”、“サスケ”、“you go!”の4連打と下位打線が爆裂し3得点。四回もさらに4得点し試合終了。今日ばかりは“ウッチーノ”も調子をこいたか「肩が温もったら試合が終わってました」と暴言を吐く有り様だ。とうとう優勝まであと一つ。さらに気を引き締めて行こう!  

2024.10.26

地区リーグA vs ヨコハマナイン

 3-4×でサヨナラ勝ち(14:50~ 桂台公園)。
狂喜乱舞とはこういう試合をいうのか。二回裏“ユートピア”がヒットで出塁すると“ザキヒロ”の三ゴロで二塁を蹴る。さすがに暴走否めず三塁憤死と思われたが、一塁→三塁悪送球で先制の生還。三回裏には先頭の“ウッチーノ”が右越えソロ弾を放ち2-0。その後四回表ソロ弾で1点返されながらも迎えた最終回の守り。すんなり二死まで来るが、次打者を当たり損ねの内野安打で出塁させてしまう。これから流れが急激に変わっていくと誰が予想しただろうか。いや、賢明な皆さんは予想したはずだ。
案の定、ストレートの四球で一・二塁としたところで球数一杯にて投手交代。「自滅の刃」がキラリ光った瞬間だ。“大将”に代わると二走が三盗を企画。すると三塁への送球がそれ、さらにバックアップ不在状態に。あっという間の出来事で同点。三塁側応援団からは悲鳴が鳴り響いた。さらにフルカウントから左前打され逆転を許してしまう。失点に絡んだ“ウッチーノ”の顔面からは血の気が引いている。絶望感漂う中、最後の攻撃となった六回裏。先頭“大将”がいきなりの同点弾をセンター右に深々と放り込んだ。はしゃぐ三塁側応援団。この流れに乗って“ユートピア”火の出る左前打、そして“SHOW-TIME”が代走。はやる心からの牽制死だけはご勘弁と祈る三塁側応援団。それをあざ笑うかのように二盗を成功させると投ゴロの間に三進。この美味しい場面で“プチメソッティ”がサヨナラ中前打。もみくちゃにされ泣いていたかは定かではない。どこからか「今夜はステーキよ」というはちきれた声が確かに聞こえた。そして今日の勝因は応援席に陣取り、昨年スクリーンで大暴れした4iziUファミリーパワーなのかも知れない。

2024.10.20

地区リーグA vs 奈良北ジャガーズ

 10-4で勝利(10:00~ 奈良小)。

2024.10.14

第60回青葉区秋季大会2回戦vs桜台ジュニア

11-0で勝利(黒須田)。 

2024.10.13

神奈川新聞社旗争奪後期新人戦1回戦vsニュー横浜スターズ

12-2で勝利(黒須田)。

ページの先頭へ