https://yokohama-giants.cloud-line.com

試合結果

試合結果一覧

2021.05.29

練習試合B vs 古市場子ども会野球部

0-10で敗戦(16時~17時 古市場小)。※時間切れ3回終了。 
「そんなばかな・・・」若手からはAチームを見学していた時の相手メンバーがほぼスライドしていたのにチビリ気味に…。「やってやるぜ」と意気込んだが、力の差、技術の差はどうにもならずで。しかし、強気な姿勢は崩さず「今日はこの辺で勘弁しといたろ」ということで帰路についた。

2021.05.29

ベイサイドカップ第2戦vs古市場子ども会野球部

27-1で勝利(14時59分~ 古市場小)。
試合前から戦いは始まっていた。そう、試合会場の小学校を行き過ぎる失態を演じてしまったのだ。ナビゲーターの“おいでやす父コバ”の詰めの甘さが出た形だ。チーム車両が何台もすれ違うのはあまりに悲しいお話でした。さて試合の方は予定通りに開始。このところ先攻が続いているが、先週の記憶をすべて消し去るべく、初回から(何となく)得点を重ねるG戦士。しかしその裏米屋の大将からの三塁牽制をKAZUさんそらしてしまい1点献上。この失点が今までここ一番で勝てないのを物語っている。試合はそのまま得点を重ねるものの、攻めの気持ちが伝わって来ない。打球の質においても、次を目指す走塁という面でも、明日につながる感が見えない。得点差にかかわらず、1点勝負の試合を常に脳みそに叩き込んでおかないと、「アホになんでえ~ほんまに」というネット裏事情通の声をしっかり聞こう。一方夏場も想定した今回の投手陣。決して投球内容に満足することなく、次の登板に備えてステップアップだ。これでブロック予選はあと1試合を残すのみとなった。

2021.05.23

青葉区春季大会教育戦 Bvs青葉ドリームス

11-4で勝利(12時43分~ 黒須田G)。 

2021.05.23

青葉区春季大会準決勝vs元石川サンダーボルト

3-10で敗戦(9時30分~ 黒須田G)。 

2021.05.22

YBBL本部大会1回戦vs榎デビルス

3-4×で敗戦(14時19分~ 保土ヶ谷少年野球場A面)。 

2021.05.22

横浜寿ライオンズクラブ杯前期新人戦(U5)vs金沢イーグルス

12-1で勝利(13時29分~ 桂台公園) 。
昨年は無欲で臨んだこの大会。すると次々と強豪を破ると、準決勝、決勝もワンサイドな試合で優勝をつかみ取ったが、メンバーががらりと変わった若手戦士の初戦は思いもよらぬ展開となった。
金沢区の強豪相手に体格差ありありという試合前からのネガティブな空気も、いきなり初回に先制すると、まるでニンニク注射をぶち込んできたかのようなキレキレな動き、反応。「ありがとう!S水クリニック」。さらに二回にはビッグイニングで突き放す。ピンチにも動ずることなく5→2→3の併殺に打ち取るなど、不甲斐ないAチームをあざ笑うかのような好守を連発。気が付けばすっかり流れをもぎ取り、4回コールドという絵に描いたような結果となり2回戦進出となった。

2021.05.16

青葉区秋季大会B1回戦 vs 元石川サンダーボルト

3-11で敗戦(9時30分~黒須田G)。 
3連勝で上昇気流に乗ったかと思えたが、まさかの逆噴射をぶちかます若手戦士。そもそも、昨日の聖地での一戦で勝利したのがまずかった。
上部大会での勝利と勘違いしたのだ。さすがに翌日の黒須田Gが『練習試合の場に見えてしまった』という、調子こき過ぎにもほどがある。また明日から連勝仕切り直し&千本ノックだ。

2021.05.15

練習試合B vs 藤が丘ファイヤーズ

8-3で勝利(14時10分~ 保土ヶ谷少年野球場B面)。
Aチームでもめったに使えない“聖地”保土ヶ谷少年野球。練習試合で使い倒すとは超リッチすぎる。

ページの先頭へ